| 大きくなりました | 
            幼穂の観察 | 
          
          
              
            やしろもちのイネを毎週調査しています。 
            イネの草丈が長くなりました。 
               | 
              
            もう少しでイネの穂が出ます。 
            葉からイネの穂を抜き出しています。 
              | 
          
          
            | たまこで販売 | 
            米粉で卵焼きカステラ | 
          
          
              
            卵や桃を地域の方に販売しました。 
            いつもお買い上げありがとうございます。 
              | 
              
            学校で作った米粉、卵を使って 
            卵焼きカステラの試作品を作りました。 
              | 
          
          
            | 除草 | 
            サツマイモの収穫 | 
          
          
              
            水田にあるヒエを根元から取り除きます。 
            まもなく収穫を迎えます。 
              | 
              
            作物の授業で栽培した鳴門金時のサツマイモを 
            収穫しました。 
              | 
          
          
            | 地鶏の体重測定 | 
            いつも仲良しです | 
          
          
              
            題研究で研究している地鶏の体重を1羽ずつ測定しました。 
              
              | 
              
            動物たちも元気いっぱいです。 
            収穫の秋をまもなく迎えます。 
              | 
          
          
            | ナタネの種まき | 
          
          
              
             | 
             地域と一緒に取り組んでいる菜の花エコプロジェクトがスタートです。 
            ナタネの種をセルトレイにまき、苗を畑に移植します。 
             | 
          
          
            | あと1ヶ月で収穫だ | 
          
          
              |