弓道部データ
本文へジャンプ  

  

弓道部データ
 

 
   
  ** 矢取りのお仕事 **


今回の興陽の部員のお仕事は、

矢取り・矢返しの作業でした。

活動の様子をおとどけます。
   射場や観客席からは、このように

矢取りに入ったところで

見かけられたかもしれません。
 
    
    
** 学校集合は7:00 **

補助員用チャーターバスにて

玉野の会場へ向かいます。
 
    
 
   
  ** 大会補助員心得 **

気持ちよくご挨拶すること!

興陽ではいつものことですね。

1年生、だいぶ板についてきました。

待ち構えるほど・・・(^^ヾ

日に何度でも、「こんにちは」です!
   
 
 
** 打ち合わせ **


競技役員の先生から説明をいただきます。

前日の反省点・今日の改善点や

工夫してみようという点などを確認。
 

 ** それでは、お仕事です **
 
看的小屋側から見るとこういう感じ・・・。
@ 待機中 A 入場 B 矢を抜いて C 執り弓の姿勢で退場

6人で足の踏み出しなどそろえてみました。

お気がつかれた方、いらっしゃいます?(^^;;

その後 ↓

D あずちの裏で矢拭きをし、
別の補助員が県名タックを
持って待ち構え・・・
E 矢の点検ののち、
  県名タックをつけて
F 矢返し。 *的替えにも入ります。
 

  
    
** 少年の部、大会終了後 **

選手から成績報告と

お礼がありました。

選手のみなさん、

入賞おめでとうござます。
 
  
** 大会を終えて **

競技役員の先生方、本当にお世話になりました。
丁寧に指導していただき、ありがとうございました。

そして、他県からおいでの方々にとって、おかやま国体の思い出が、
少しよいものになっていれば、さいわいです。

4日間、大会運営にかかわった補助員たちは、体力的にも大変厳しいものがありましたが、
全国大会の舞台を、今回は裏方で経験することができました。
国体は、いつか自分たちも立つことを目指している大会の一つです。
だからこそ、大きな大会に出ることになったとき、
その試合を陰で支えてくれている人たちがいることを、
決して忘れずにいてほしいと思います。
その意味で、4日間、自分たちの練習ができないぶん、
心の面で成長できた大会になっていればと願っています。
また今回は、3年生も2名参加してくれました。
卒業までは3年生も部員のひとり、とはいえ、
幹部交代後も後輩を見てくれました。
この、興陽弓道部を支える力が後輩に受け継がれますように。


みなさん、お疲れ様でした!(^^)/~~ 1週間後は新人戦です!!
おまけPHOTO